6月にひき続き
雨の少ない梅雨空が続きます

雨があまり降らないまま
7月下旬にはとうとう梅雨があけ
ミンミンゼミの声が活発になってきました

さあ
いよいよ本格的な夏がやってきました

 


 

北側の庭

日陰のホッとできる空間

ギボウシはお花がほぼ終わり
ヤマアジサイは
花の色が白から緑へ変化してきました

葉っぱはさらに元気に茂ってきて
まるで森の中に来ているような雰囲気です

 

夏の暑さに弱いこれらの植物たちは
この涼しい日陰の庭が
とても居ごこちがよさそうです

私も暑い夏の日に
ここをながめるとホッとした気持ちになります

 

ヤマアジサイは成長がとても遅くて
植えてから最初の何年もの間は弱々しい株でしたが
10年くらい経った今では
本当に素晴らしい立派な姿になりました

ヤマアジサイ ヤマアジサイ
これからさらにどのように成長していくか
とても楽しみです

ヤマアジサイ

 

 

花期が長く
半年近く楽しめるので
日陰の庭には超おすすめです

 

 

 



アナベル

 

7月のアナベル

6月にも紹介したアナベルのその後の姿です

連日の雨と花の重みが重なって
こんな風にうなだれて
汚らしく乱れてきてしまいました

雨さえ降らなければ
きっともっといい感じに観賞できるのにと
毎年残念に思います

このあと乱れた部分を剪定しました

 

ブットレア
“ブラックナイト”

今年もブットレアが満開を迎えました

ブットレアは枝の伸び方が旺盛で
毎年冬に地上付近まで短く切り詰めますが
夏になると2メートルくらい伸びてきます

枝が少しあばれた感じになってしまうため
全体像を写真におさめるのが難しく
いつもアップの写真になってしまいます

でも
きれいな樹形の写真をネットで見たことがあるので
何かうまい剪定のコツがあるのかもしれません

いつか
そんな素敵な樹形に仕上げてみたいな・・・

 

 

ルブス

 

ルブス

ルブスがいい感じに育ってきています

ルブスはキイチゴの仲間で
実も楽しめるらしいですが
我が家では今のところ花も咲いたことがないので
当然実も見たことがありません

いつか実をつけることがあったら
うれしいですが
葉っぱだけでも十分きれいなので
とても気に入っています

ルブス

 

葉っぱのしわしわな感じが
とても愛らしく
ついつい眺めて時間が経ってしまいます

ところでちょっと意外ですが
ルブスはバラ科なのだそうです

小さなトゲがあります

生育旺盛で
地植えにするとすごいことになるという情報を得たので
とりあえず鉢植えにしています


鉢植えでも勢いがすごいです

 

ユーフォルビア

ど根性ユーフォルビア

ユーフォルビア ゛ミルシニテス゛の種が
道路脇のほんの小さなスペースにいくつもこぼれ落ちて
すくすく育っています

たまに思いがけない場所に
新たなユーフォルビアの芽を発見するのが
なんとも楽しいです

横に一緒に植わっている セダムとリシマキアも
特にここに植えた覚えはないのですが
この場所に芽が伸びてきて
偶然ですがいい感じの風景を作り出してくれています

 

セダム

 

セダムはいろいろな場所に
増えていっていますが
きれいに増えてくれるので
とても重宝します

雑草よけにおすすめです

この季節はこんなかわいらしい
黄色いお花が咲きます

 

 

セダム

 

 

直径1センチ未満の
小さな小さな
かわいらしいお花です

オレガノ ディクタムナス



オレガノ ディクタムナス

先月にもご紹介した
オレガノ ディクタムナスが
今月満開を迎えました

 

 

オレガノ ディクタムナス

 

ひとつひとつの花が小さくて
ぱっと見は地味ですが
よく見ると
なかなか個性的な花姿をしています

 

オレガノ ディクタムナス

 

 

もう少しアップで見るとこんな感じです

面白い姿でしょ?

 

 

 

オレガノ ディクタムナス

 

 

さらにアップです

左右に突き出ている小さい部分がお花で
そのほかの部分は「がく」だそうです

お花より「がく」のほうが派手ですね

 

マウンテンミント

マウンテンミント

今年もマウンテンミントが
いい感じに全盛期を迎えています

生育は比較的旺盛で
気を許すと周囲に増殖していきますが
困るほどではありません

雑草を抜くように気になるところだけ少し抜く程度です

庭に少しあるとアクセントになり
おすすめです

 

ローズマリー

 

 

ローズマリー

実家でローズマリーの剪定をしたので
その枝を少しもらってきました

我が家にも昔ローズマリーがあったのに
いつの間にか枯れてしまっていたので
挿し木をして増やしてみようかと思います





ローズマリー

 

 

まずは
挿し穂を選びます

挿し穂を選ぶポイントは
まだ木質化していない若い枝で
勢いのある枝を選ぶと
成功率が高まります

今回は5本選んでみました

 

ローズマリー

下のほうの葉っぱを取り除いて
2節くらい土に挿さるように作ります

これは節のところから発根しやすいので
2節くらい土にふれさせたほうが
成功率を高めることができるからです

茎の一番下はカッターでスパッと斜めに切るのも
大事なポイントです

はさみで切るのはNGです
繊維がつぶれて水揚げしづらくなり
成功率が低くなってしまうようです

ローズマリー切った挿し穂を1~2時間水揚げさせたのち
素焼き鉢の端っこに挿します

鉢の端っこに挿すことで
素焼き鉢の側面から入ってくる酸素にふれやすく
通気性が高まり
挿し穂が腐りにくくなります

使用する土は
本当は新しい赤玉土などが適していますが
見てのとおり私は使用済みの古い土を使っています

本当はあまりよくないのですが
わざわざ用意するのも面倒くさいし
まぁハーブだから強いし
いいっかー

というわけで
とりあえずこれでやってみようかな
と思います

さあ
うまく発根してくれるかどうか
無事成功を祈ります

 

ローズマリーのその後はこちら >

ローズマリー

 

 

挿し木に使わなかった残った枝は
リビングで観賞用に楽しむことにしました

なんとなく涼しげです

ほんのりいい香りもして
いい感じです♪

 

 

< 2016年6月の庭へ      2016年8月の庭へ > 

 

季節の庭トップへ >


花・園芸 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*


 

季節の庭トップ


 

2019

 

「季節の庭」は
しばらくの間
更新をお休みいたします

「季節の庭」以外の
ページは
更新いたしますので
引き続きよろしく
お願いいたします

 

 

2018

Winter

Spring

Early Summer

Summer

 

 

2017

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

 

 

2016

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

 

 

2015

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

 

 

2014

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

 

 


 2013年以前の庭へ

 

花・園芸 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*


★ おすすめガーデンShop ★



ブルーミングスケープ

 

おぎはら植物園

 

★ Rakuten ★

 


【モザイクガラス植木鉢】
多肉植物にぴったり♪

 

 


【テラリウム】
エアプランツや
多肉植物などを飾って
お部屋をおしゃれに
演出してみては

 

★ B O O K ★