2004年
一番最初は まず 何もない庭に エゴの木だけは植えてみたものの 庭をどうレイアウトしてよいか 全然わからなくて 全くの無計画でしたが ふと 木の周りをレンガで囲って その中を花壇として 使ってみたらどうかなと なんとなく思いつき レンガを敷くことにしました
途中で気が変わってレイアウトが変更できるように セメントで固めたりはせずに ただレンガを置いただけの 簡単な花壇です
これと同じレンガだと思います↓ 装飾やアクセントになるミニレンガ!【I】送料無料!【レンガ】エスブリック ミニ:オレンジMI...
2008年
庭のあちこちに同じような レンガの花壇を造っています
これは別の場所の2008年の様子
コニファーの株元に ムスカリの球根を植えています
レンガを土の上に置いただけなので レンガとレンガの間に いつの間にか 伸びたセダムやリシマキアが 入り込んでますが セメントで固めて整然としたレンガよりも このほうが 風合いが出て好きです
DIY トップ
■レンガの小道
■レンガの花壇
■ベンチ
■ベンチその2
■物置き小屋
■堆肥箱
■再生用土の箱
■オベリスク??? (準備中)
花ランキング *お花やガーデニングの 素敵なサイトに 出会えるかも*
雑草防止に! 水で固まる土
実家でも使っていますが 雑草取りが楽になって なかなかよいです!
DIY トップへ