2009年のバラたち
|
アリスター・ステラ・グレイ 12月に入って寒くなってくると 夏の白い花より |
名無しのミニバラ 5年くらい前にポット苗で頂いた とても上品でうっとりします 今ではすっかり立派な株になりました |
|
|
ウイリアム・モーリス いつもなら夏の暑い間も 秋遅くになってきて |
![]() |
|
マチルダ 我が家のバラたちの中で 建物の影になって 初夏のバラゾウムシの被害にさえ
|
緑光(りょっこう) 咲き始めは白で
|
|
|
アルバ・メイディランド 修景バラなので 修景バラとは 虫はつきますが 大好きな村田晴夫さんの本の中で 来年、再来年が楽しみです 小輪の房がたくさんかたまって咲く姿は
|
アリスターステラグレイ 冬まで何度も返り咲いてくれる 家のダイニングから見えるこの場所には 村田晴夫さんの本を読んでいたら この場所にふさわしい育ち方をしてくれるものを この場所にみごとに合って
|
|
![]() |
ノイバラ モッコウバラとちがって
|
ウィリアム・モーリス 半つる性で2~3mくらい伸びます 毎年深く剪定して 毎年よく咲き続けてくれて 日当たりがとても大事なんですね |
![]() |