2015年のバラたち

 

 

2015年初夏

《 5月前半 》

ノイバラ

 

ノイバラ

いよいよ今年も
バラの季節がやってきました

5月11日のノイバラです

性質が剛健なノイバラは
今年も
おびただしい数のつぼみをつけています


ノイバラ

 

 

上の写真から5日後

美しい満開を迎えました

バラっぽく見えなくて
ひとつひとつのお花は地味ですが
その素朴さが
ノイバラの最大の魅力だと思います

 

ノイバラ

 

 

 

 

房が まりのように丸く集まって
とてもかわいらしいです



 

 

ノイバラ

 

 

ものすごい花数です

ミツバチが花の蜜をもとめて
たくさん集まってきます



 

 

ノイバラ

 

ひっかかる場所があると
2 階のほうまで伸びてしまいますが
手に追えないほどではありません

枝は比較的細くてやわらかいので
剪定は楽なほうです

ノイバラは剛健なので
剪定の時期など
特に意識せずに
気が向いたときにバサバサ切っていますが
何の問題もないように思います

とにかく強いです

肥料は全然あげていませんが
毎年こんなに立派に咲いています

 

アリスター・ステラ・グレイ

 

アリスター・ステラ・グレイ

今シーズン初めての
アリスター

本来の花姿ではないですが
やっぱり素敵です

マチルダ

 

 

マチルダ

マチルダがお隣のノイバラと同時に
咲き出しました

 

 

 

マチルダ

 

 

フリルがかった花びらが
とても素敵です

マチルダは北側の日陰に植えていますが
あまり日があたらなくても
問題なく咲いています

 

 

 

《 5月後半 》

アルバ・メイディランド

 

アルバ・メイディランド

ひとつの枝から
ものすごい数のつぼみが
出来上がっています

今年も大いに
楽しませてくれそうです

アルバ・メイディランド

 

 

さあ
今年も咲き出しました

直径3センチほどの
小さなかわいらしいお花が
びっしり

 

 


アルバ・メイディランド

 

 

この気品高い花姿

我が家のバラの中で
一番のお気に入りです

 

アルバ・メイディランド

 

 

病気や虫にも
とても強く
薬はほとんど使いません

 

 

 

 

Rose トップ


季節のバラの様子

2016
2015
2014
2013
2012

2011

2010
2009


つるバラのこと

その1
その2


我が家のバラ図鑑

実際に育ててみて
感じたことなどを
できるだけ詳しく書きました


ワイルドローズ
■ノイバラ

 

オールドローズ
■オメール
■アリスター・ステラ・グレイ

 

フロリバンダ*
■緑光(りょっこう)
■マチルダ

 

イングリッシュローズ
■ウィリアム・モーリス

 

シュラブローズ
■アルバ・メイディランド

 

ミニチュアローズ
■スノーコーン
■マイディ
■名なしのミニバラ


バラの病気・害虫のこと

バラゾウムシとの戦い
~唐辛子エキス&
ニームオイル~

 



花・園芸
 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*

 


 苗の入手先 



ザ・ローズショップ

バラの家

ブルーミングヤード

村田ばら園

鈴木バラ園芸

花ひろばオンライン


おすすめ



「ミラクル再生の土と
バラ専用ぼかし肥料セット」  
★ 古くなった土に
混ぜるだけ で
バラ土の入れ替え不要 ★> 

 


「バラの家」
バラのたい肥 14リットル

 

 


「バラの家」
こだわりブレンド培養土
(バラの土)14リットル

 

 


つるバラの庭 (入門編)
村田晴夫のバラの庭作り
★バラの樹形や枝の伸び方、
最適な植え場所について
詳しく述べてあり
非常に参考になります★

 


つるバラの庭 (応用編)
村田晴夫のバラの庭作り
★つるバラの
仕立て方が
きめ細かく図解されていて
必見です★

 


決定版 バラ図鑑
(我が家で愛用中)
★バラの樹形と樹高が
わかる「樹形図」が
載っていて
バラ選びの参考になります★