系統
ミニアチュア
花径
小(3cm)
樹形
半つる性
樹高
50cm
花色
咲き方
返り咲き
香り
微香
作出
2005年 J&P  アメリカ
特徴

修景用のバラで、しなやかに伸びた枝に白く可憐な一重の花をたくさん咲かせる。鉢植えや花壇の前面に適している。2005年に作出された非常に新しい品種。

【咲き方について】

一季咲き・・・ ほぼ春だけに咲くもの
四季咲き・・・ 剪定により定期的に花を咲かせるもの
繰り返し咲き・・・ 不定期に返り咲くもの
返り咲き・・・ 主に春と秋や、春と夏に咲くもの

※ただし咲き方のとらえ方は個人差がある

 


一見ノイバラにも見えるスノーコーンは
半つる性のミニバラです

ノイバラは一季咲きですが
スノーコーンは夏~秋にも返り咲いてくれます

我が家のスノーコーンは
剪定によって樹高30~40センチほどの
小さい姿でかわいらしく育っています


一見バラには見えない姿なので
ご近所の方から
「この花は何?」と
聞かれることがあります



病害虫
修景バラなので
特に手をかけてあげなくても
病害虫に悩まされることはありません

修景バラとは、公共の道路や公園などの植栽向けに
手入れが少なくても丈夫に育つことを目的に作出された系統で
病気や害虫に強い品種のことを言います

 



花期
スノーコーンの一番花は
6月中旬くらいで
我が家のバラの中では
遅咲きです

二番花は夏~秋

晩秋に花期が合うと
気温の低さによって
お花が少しピンクがかるのが見れます



日当たり
スノーコーンはバラの中でも特に
日陰に弱い品種のように思います

以前ウイリアム・モリスの株元に地植えしたところ
ほとんど日が当たらなかったせいか
お花を見ることができなかったばかりでなく
新しいシュートもほとんど出ずに
貧弱な株になってしまいました

そこで
再び鉢植えに戻して
日当たり抜群の場所に
置いておいたところ
たくさんの開花を見ることができました


その他

写真でも少しわかりますが
細かい棘が多くあります

葉っぱは てかりのある真緑色です



 

苗の入手

私は偶然ホームセンターで購入しました

運がよければ
お店で実物を見て購入することができるかもしれません



ネット通販での利用はこちら

スノーコーンを楽天で探す

 

バラ苗は購入できる時期や販売数が限られておりますので
ネット通販でも ご希望の品種が すぐには入手できない場合もありますが、
時期を見て店の販売状況などに注意を払っておくなどすれば
入手できるようになることも多いです。

 


 

Rose トップ


季節のバラの様子

2016
2015
2014
2013
2012

2011

2010
2009


つるバラのこと

その1
その2


我が家のバラ図鑑

実際に育ててみて
感じたことなどを
できるだけ詳しく書きました


ワイルドローズ
■ノイバラ

 

オールドローズ
■オメール
■アリスター・ステラ・グレイ

 

フロリバンダ*
■緑光(りょっこう)
■マチルダ

 

イングリッシュローズ
■ウィリアム・モーリス

 

シュラブローズ
■アルバ・メイディランド

 

ミニチュアローズ
■スノーコーン
■マイディ
■名なしのミニバラ


バラの病気・害虫のこと

バラゾウムシとの戦い
~唐辛子エキス&
ニームオイル~

 



花・園芸
 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*

 


 苗の入手先 


ザ・ローズショップ

バラの家

ブルーミングヤード

村田ばら園

鈴木バラ園芸

花ひろばオンライン


 おすすめ 



「ミラクル再生の土と
バラ専用ぼかし肥料セット」  
★ 古くなった土に
混ぜるだけ で
バラ土の入れ替え不要 ★> 

 


つるバラの庭 (入門編)
村田晴夫のバラの庭作り
★バラの樹形や枝の伸び方、
最適な植え場所について
詳しく述べてあり
非常に参考になります★

 


つるバラの庭 (応用編)
村田晴夫のバラの庭作り
★つるバラの
仕立て方が
きめ細かく図解されていて
必見です★

 


決定版 バラ図鑑
(我が家で愛用中)
★バラの樹形と樹高が
わかる「樹形図」が
載っていて
バラ選びの参考になります★