長い冬が終わり
いよいよ待ち遠しい春がやってきました
庭の植物たちが休眠から目覚めて
新しい芽吹きで
庭が楽しくなる季節
そして
一年の中で最も多くの種類のお花が咲き乱れる
とてもワクワクする季節です
|
ギボウシたち 庭のあちこちから |
|
|
|
|
フレンチラベンダー 今年もラベンダーの季節が 写真下のフレンチラベンダーは 今年は根詰まりしているようで 今年の秋には 大株になって 挿し芽で更新して もう1年様子を見て |
|
![]() ウィズリーブルー |
イフェイオン 手入れのいらない 日陰にも向いていて 日向よりも日陰のほうが 本当はすごく増えるみたいなのですが |
![]() だら~んと長く垂れた 後方中央に植えている
|
花色が蛍光色をしていて 晩秋になると紅葉が見られ |
|
ムスカリ 日陰でも |
しかも日陰のほうが |
|
|
|||
アルメニアカム 4年くらい植えっぱなしで でも今年は去年より少し |
ラティフォリウム 左のアルメニアカムの花はかわいらしくて好きだけれど こちらの品種は花は少し地味ですが アルメニアカムみたいに球根が増えないので もっと詰めて植えればよかったな |
直径1cmほどのあざやかなブルーの花が 日向にも日陰にもちゃんと適応できる 草姿もあばれることがなく 花期は1ヶ月ほどで |