2010年  季節の庭  9月

9月に入っても
真夏のような暑さが変わらず続き
庭の手入れもさぼりがちです

暑さが例年より長く続いたため
これまで何年も庭でがんばってきた
いくつかの植物が枯れてしまいました


メキシカンセージ

 

メキシカンセージ
(別名アメジストセージ
サルビア・レウカンサ)

日光によく当たらないと発色がよくないため
置き場所に苦労しますが
数少ない我が家の日当たりのよい場所で
今年も色あざやかに
開花してくれています

 


セダム

ジョイフルホンダで購入した
よくわからないオブジェ

中に電球なんかを入れて灯すと
夜になると隙間から
いい感じに光がもれて
雰囲気づくりにいいのかもしれないけど

中の空洞が虫の住み家になってしまいそうで
怖いので

私は中に土をいれて
とりあえずセダムを挿してみました

多肉

 


ウイリアム・モリス

 

ウイリアム・モリス

毎年コガネムシの被害が大きい
ウイリアム・モリス

今年も
ものすごい被害でしたが
途中で一回
ニーム・オイル&自家製唐辛子エキスを
散布したら
いつの間にか被害が少なくなって
9月になったら虫に食べられることもなく
ちゃんと咲き出しました

 

 

 


キャットテール

夏の暑さが得意なキャットテール

今年の暑さも全く問題なかったようで
夏の間中元気いっぱい
咲き続けてくれました

キャットテール

 

 


ジャングル化する庭


植えたときには小さなポット苗がほとんどの庭木でしたが
植えてから数年経った今では
2階に届く高さにまで成長してしまっているので
たまに剪定して高さをコントロールしています

私はこの風景が気に入って
ながめるのが楽しいのですが
家族からはブーイングが飛んできます

 

 

< 2010年7月&8月の庭へ      2010年10月の庭へ > 

季節の庭トップ