梅雨が明けて
暑い夏がやってきました

今年は特に暑く感じます

 

マウンテンミント

 

 

マウンテンミント

普段はだたの草みたいな姿のマウンテンミントですが
この季節だけは
葉っぱがきれいなライム色に
様がわりして
美しい姿になります

 

マウンテンミント 

 

 

 

晴れた日に撮影したら
上の写真とは違った色合いに
写りました

 

 

金メギ “オーレア”

 

 

金メギ “オーレア”

本来なら
さわやかな黄金色の金メギですが
強い光を浴びると
葉やけを起こして紅葉します

これ以上長く強い光を浴び続けると
葉っぱが枯れて落葉してしまうので
日陰に避難させることにしました

日陰で育ててしばらくすると
再び緑が戻ってきます

 

 

 

 

 

カラーリーフの寄せ植え

 

こうやってあらためて見ると
手前のクローバーが
もじゃもじゃに伸びてしまっているな~

奥の黒みつばは
成長が非常に遅いようで
3年目になる今年になって
ようやくここまで大きくなってきました

 

 

ブッドレア ブラックナイト

 

 

ブッドレア ブラックナイト

別名バタフライ・ブッシュとも呼ばれて
蝶がよく集まると聞いたことがありますが
本当に来てます

あまり見たことがない
珍しい蝶を見かけることも少なくありません

うまく写真に撮ることができたら
紹介したいと思います

 

 

 

 

 

 

ギボウシの寄せ植え

地植えでしか育てたことがなかったギボウシですが
鉢植えにしているお宅を見て
素敵だなと以前から思ったいたので
今年は株分けしたものを
鉢植えにしてみました

ギボウシがまだ小さいので
さみしい感じがしますが
来年、再来年に大株になってきたときが
楽しみです

 

 

 

 

ヒューケラの寄せ植え

こちらは何年もこのまま飾り続けている
恒例のヒューケラの寄せ植え

う~む
ヒューケラとリシマキアが
完全に同色になってしまって
メリハリがなく
いまいちですな~

もう少し変化をつけなければ・・・

 

 

オレガノ ディクタムナス

 

 

オレガノ ディクタムナス

5年前くらいに植えてから
水をあげる以外は
特に何もしていないオレガノですが

この季節になると
お花が咲き出して
ちょgっと見栄えがよくなってきます

 

 

 



オレガノ ディクタムナス

 

 

植え替えも一度もしていないので
土が固くなってしまっていますが
とても元気で
勢いが衰えません

オレガノ ディクタムナス

 

 

開花のときが一番きれいですが
開花以外のときでも
結構きれいです

白い産毛のはえた
シルバーリーフがかわいいです

 

 

< 2012年6月の庭へ      2012年8月の庭へ > 

季節の庭トップへ >

 

花・園芸 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*


 

季節の庭トップ


 

2014年以降の庭へ

 


2013


January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

   

 

2012

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

   

 

2011

January

February

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

 

2010

January

February

March

April

May

June

July & August

September

October

November

December

 

2009

March

April

May

June

July

August

September

October

November

December

 


 

花・園芸 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*

 

★ おすすめガーデンShop ★



ブルーミングスケープ

 

おぎはら植物園