2月に入ると かと思っていると |
室内の楽しみ その1 外は休眠状態の庭ですが こちらは「子持ち蓮華」 本当は外の直射日光が大好きなのですが
|
室内の楽しみ その2 こちらは名前を忘れてしまった いろいろな多肉ちゃんたちです
例年ですと |
ちなみに 軒下の園芸棚の一番奥で 枯れそうになったら室内に取り込もうと思っていたのですが |
室内の楽しみ その3 グリーンネックレスの葉っぱを平べったくしたような 底面給水タイプの鉢を使っているので 大したお世話もしないのに
|
葉っぱはグリーンネックレスに比べると 名前がわかったらアップします |
リシマキア 春~秋は きれいなライム色のリシマキアですが そして再び春が訪れると
軒下という環境が比較的暖かくて こんなきれいな姿で冬に観賞できたのは初めてでしたので |
枯れるか枯れないかの境目は
|
普通に寒さにあたっている場所では ですので 葉っぱが枯れていても株はちゃんと生きていますので |
クリスマスローズ いち早く咲き始めたクリスマスローズ “ニゲル”に続き 暖かい日が続き
|
クリスマスローズ ニゲルの花芽もだんだん立ち上がってきて |
ドイツトウヒ また雪が降って もっと上手に撮れたらいいなぁと
|
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*
2012
2011
2010
2009
|
★ おすすめガーデンShop ★ |
![]()
|