4月にはいると 4月後半になると さあ |
|
ギボウシ 4月上旬
|
こちらのギボウシ(品種不明)も
|
芽に気づいてからわずか10日後 ギボウシ “ハルシオン”が
|
ギボウシ お気に入りのジューンも とてもきれいです |
上の写真から10日後 ハルシオンもジューンも おかえりなさい 今年もよろしくね |
プリムラ “ブルガリス” ブルガリスも満開になりました いかにも春らしい かわいすぎます
|
ユーフォルビア 1年半前に購入し 1年育ててみたところで とにかく剛健で失敗がほとんどなさそうに感じています 初心者にもおすすめです
|
姿形がユニークで この不思議な形のお花も |
アップでみると
また 四季折々の姿をご覧下さい
|
ベロニカ ゛オクスフォードブルー” 完全に放ったらかしの 隣に植えている |
昔に比べると花数は減ってきています 土の手入れも何もしていないので
|
紫キャペツ 紫キャペツは園芸店で食用として売られていますが 春になって気温が上がってきたら たくさんのつぼみができていますね
|
アップでみると 個性的できれいです このあとぐんぐん茎が伸びて
|
ハナニラ 植えっぱなしの球根が
|
何年も植え替えもしていないのに |
ハナニラ 星をちりばめたような 我が家にある3種類のハナニラで
|
北側の日陰の場所に植えていますが 日陰のほうが花持ちがよいので
|
クリスマスローズの発芽? 草取りをしていたときに 草だと思って抜いていた芽が ほら
|
近くでみると
やっぱり子供がたくさん増えたのかしら さてこれから 数が多すぎて全部は育てられないけど |
テッポウ虫の被害?
エゴノキは昨年花をほとんどつけなくて これが原因か? とりあえず専用の殺虫剤で対策して
|
チヨドノグサ たった1つしか植わっていない球根が なんともけなげです |
ある日 なんと ここに植えた覚えなどないのに
|
まさか ひとつだけではなく |
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*
2019
「季節の庭」は 「季節の庭」以外の
2018
2017
2016
2015 January
2014
|
★ おすすめガーデンShop ★ |
![]()
|
★ Rakuten ★ |
![]() 【モザイクガラス植木鉢】 多肉植物にぴったり♪
![]() 【テラリウム】 エアプランツや 多肉植物などを飾って お部屋をおしゃれに 演出してみては
|
★ B O O K ★ |
|