我が家のコニファーの成長の様子で

 

ブルーアイス、ブルーエンジェル、ブルーへブン、ブルーアロウ
   

コニファー
植栽1年目

2005年10月
植栽して間もない頃
右からブルーアイス、
ブルーエンジェル(4本)
黄色い矢印はブルーアロウ


2年目

2006年9月
ブルーアイスの成長が
恐ろしく早いです


3年目

2007年9月
だんだん存在感が
増してきてます

右からブルーへブン、
ブルーアイス、
ブルーエンジェル(2本)


4年目

2008年5月
ものすごい勢いで
伸びていきます




5年目

2009年2月
右からブルーアイス、
ブルーエンジェル(4本)、
一番左の小さいのがブルーアロウ
これくらいの高さで終わって欲しい


6年目

2010年4月
右からブルーへブン、
ブルーアイス、
ブルーエンジェル(4本)


7年目

2011年2月
かなりの圧迫感ですが
伸び方は多少緩やかに
なってきたような(?)

ブルーアイスは頂点を切り詰めて
高さ調節をしていますが
それでもどんどん
伸びていきます

 
 

コニファー コニファー コニファー

9年目

2013年11月
毎日ながめていると
あまり成長していないような
気がしていましたが
こうやって写真で比べてみると
だいぶ大きく
成長していることがわかりますね

この先どうなってしまうのでしょうか

ちょっと不安になってきました

10年目

2014年2月
左の写真から3ケ月後です

冬はあまり生長しないので
高さはあまり変化していないように
見えます

11年目

2015年5月
さらにぐんぐん伸びていきます

最終樹高5メートルの
はずだったのですが
すでにそれ以上に
伸びてしまっているように思えます

かなり不安になってきました

これ以上伸びると
もはや自分の手に負えなくなるため
やむなくこの木を
短く切り詰める覚悟を決めました

これは最後のきれいな姿となります

 

その後のコニファーの変遷はこちら↓
「コニファー成長の変遷 その2」へ>>




ブルーアロウ
     


植栽1年目

2006年9月


3年目

2008年4月


6年目

2011年4月
かなり高くなってきていますが
細いので圧迫感を
あまり感じません

 
 

ムーングロウ(左)
     


植栽3年目

2007年5月
左がムーングロウ、右はブルーエンジェル


7年目

2011年5月
右側のブルーエンジェルは
高さ調節のために
頂部の芯を切ったので
これでもかなり
低くおさえられているのです

 

 

スエシカ
     


植栽4年目

2007年5月
高さがわかりづらくて
すみません

こんな写真しか
残っていませんでした


8年目

2011年5月
なぜか1本だけ
成長が早いです

元々はみんな同じ高さだったのだけど


さて
左の写真から4年たっていますが
高さも太さも
それほど変わっていないことが
わかるかと思います

 

 

 

 

 

ラインゴールド
   


植栽2年目

2009年5月


4年目

2011年5月
成長は遅いですが
こうやって写真で見ると
後ろのフェンスの上近くの高さにまで
大きくなっていますね

左の写真の頃より
だいたい35~40cmくらいは
伸びています

高さよりも横幅が
きつくなってきました


 

 

 

こうやってあらためて写真で見ると
我が家のコニファーのほとんどは
成長のスピードがかなり早いことがわかります

このあと
どのように成長していくかが
恐ろしいです

ネットのコニファー図鑑で調べた限りでは
私の庭にあるコニファーは
だいたい最終樹高4~5メートルの木が
ほんとんどのはずなのですが
そろそろその高さに到達してきています

さて
今後の成長は
どうなっていくでしょうか

お願いだから
これ以上大きくならないで

 

 

コニファートップへ

 

樹木 トップ


高木

■コニファー
-成長の変遷
-成長の変遷その2
-成長の変遷その3
■エゴノキ
■オリーブ
■ユーカリ
■ヒメシャラ
■マサキ

 


小高木

■ギンヨウアカシア
■ゴシキヒイラギ
■セイヨウヒイラギ「サニー・フォスター」
■メラレウカ
■ドドナエア「パープレア」




低木

■シルバープリペット
■金メギ「オーレア」
■ヒメマサキ
■ブッドレア
■コニファー(低いタイプ)
■ドワーフマートル





成長の早い木

■コニファー
■エゴノキ
■ユーカリ
■メラレウカ




成長の遅い木

■オリーブ
■ゴシキヒイラギ
■マサキ
■ヒメマサキ
■ドワーフマートル




葉っぱのきれいな木
葉っぱに特徴がある木




狭い場所に向く木

■コニファー
■ヒメシャラ
■ヒメマサキ
■ゴシキヒイラギ
■セイヨウヒイラギ「サニー・フォスター」
■メラレウカ
■ドワーフマートル
■オリーブ




きれいな花を楽しめる木

■ブットレア
■ギンヨウアカシア
■ヤマアジサイ




背が高くならない木

■ドドナエア「パープレア
■シルバーブリペット
■ヒメマサキ
■コニファー(低いタイプ)
■ドワーフマートル




花・園芸 
花ランキング
*お花やガーデニングの
素敵なサイトに
出会えるかも*


 樹木苗の入手先 

日本花卉ガーデンセンター

ガーデニングショップ
四季の里


トオヤマグリーン


おぎはら植物園


大神ファーム


 おすすめ 


ガーデニング花木入門
花・葉・実が美しい木を楽しむ
(別冊NHK趣味の園芸)

 


大人の園芸
庭木 花木 果樹

 

 

 

 

 

樹木 トップへ